
プロ家庭教師が明かすプロ家庭教師の実態とは!?
家庭教師にもプロがいますが、その「プロ家庭教師」にも色々と裏事情があるんです。これを知っていれば、家庭教師選択の失敗も大きく避けられますよ!
賃金の安さから家庭教師は大学生が非常に多いのですが、大学生は経験が浅くアルバイト感覚なので多くの場合サポートが必要なんです。(きちんとした派遣業者であれば、様々なサポートを各社用意しています)学生が嫌でプロを雇おうと思うと、費用はだいたい通常の1.5〜8倍を考えてもらうといいです。それだけプロは成果が得られるからで・・・はありません。
残念ならが違います。
実はプロといっても「本物のプロ」はあまりいません。私も含めプロは全て自称や派遣業者の基準を満たしているだけです。必ずしも実績や実力が評価されているかというとそうではありません。つまり実力がなくともプロにはなれるのです。大事なのは業者の基準や経歴などではなく実績や実力です。
ちなみに私もプロとして指導していますが、自称であり派遣業者の基準もみたしています。しかし国家資格のように国に認められているわけではありません。でも私はこれまで受験生を全員第一志望校に合格させてきましたし、英検や数検などの資格も多くとらせてきました。だから家庭や派遣業者からの評判も良く、紹介もどんどんくるわけです。つまり実績を評価されているというわけです。
もし皆さんが「本物のプロ家庭教師」を雇いたいなら、必ず実績の資料を読み講師に直接話をきいて下さい!
ちなみに当サイトでプロ家庭教師を派遣している業者をいくつか調査しました。
詳細はコチラ