
賢い塾の選び方はまず失敗理由を理解せよ!いざ危険度チェック!
前回までの記事を読んでもらうとわかるように、もはや学校には任せていられないと今や日本は塾・家庭教師ブームです。塾に通ってるから、家庭教師をつけてるから安心・・・
しかし、誰もがそうではありません。塾に通っていようが、家庭教師をつけていようが成績が伸び悩んだり、過度のプレッシャーを与えてしまい子供が勉強嫌いになったりと誰もが思うような結果を得ていないのも事実です。そうなんです!塾には落とし穴があったんです!
◎塾に通う理由とは!?
そもそも塾は勉強に特化しているだけで、指導スタイルはあまり学校とかわりません(個別指導は除く)。要するに1対マスの授業スタイルです。学校の先生も勉強を教えるプロですし、塾講師や家庭教師のアルバイト経験がある方も多いでしょう。
逆に、塾講師は教える資格などは要りませんし、教えるための勉強をしてきたかもわかりません。そればかりか塾講師はアルバイトの大学生も少なくないのです。それなのになぜ塾に通うのか。塾に通う理由として以下の様な理由が主にあげられるでしょう。
- 友達が通ってるから
- 学校の勉強がわからないから
- 家や学校では勉強をする気になれないから
- どうやって勉強して良いのわからないから
実はこの中には大きな落とし穴があったんです。落とし穴だと分かっているようで分かっていない、 分かっているけど改善できていない方が多いです。塾選びで失敗したくない方は次の記事を参考にして下さい!