塾&家庭教師選び

総合的な家庭教師 家庭教師のがんば

ランキング3位 家庭教師のがんば 対象学年 対応地域 お勧め度
小、中、高 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城など
(要確認)
★★★☆☆

点線

特 徴

家庭教師のがんばは料金が安すぎるわけでもなく、安定したサービスを提供できるギリギリの低料金。かといって教師への報酬も妥当な額なので教師の質も悪くはない。よって「予算に余裕がなく、志望校(or在席校)が中堅」という家庭にお勧め。難関校向けなら1位の東大コネクトや専門分野に強い「専門家庭教師」一覧にある業者がお勧め。

料 金
入会金 21,000円
月謝制
【@予習・復習コース】
<週1回60分×4回の場合(支払い例)
小学生:14,300〜20,600円(内訳:指導料1,000円/30分+指導教科のテキスト代)
中学生:14,300〜24,200円(内訳:指導料1,000円/30分+指導教科のテキスト代)

【Aサポートコース】
<週1回60分×4回の場合(支払い例)
小学生:17,800円(内訳:指導料1,000円/30分+管理・サポート費9,800円 )
中学生:17,800円(内訳:指導料1,000円/30分+管理・サポート費9,800円 )
高校生:22,400円(内訳:指導料1,125円/30分+管理・サポート費13,400円)
教材費 無し
交通費 定期券区間外のみ実費がかかります。
その他費用 預かり金(※保証金)16,000円
万が一、家庭教師へお支払いいただく指導料の滞納などがあった場合に充当させていただく金額です。滞納がなければ退会時に全額返金しておりますのでご安心ください。
対応地域
※家庭教師の登録状況(住居先や通勤・通学先の地域)によって紹介できる地域が多少広がる場合もあるので、対応地域外のご家庭でも念のため問合わせて紹介可能か確認する事をお勧めします。
北海道・東北 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越・北陸 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
関西 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国・四国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
辛口プロ家庭教師による 評 価

ガンバは「秀・優・良・可・不可」でいえば条件付で「良」ですね。

「良」の条件とは
【「Aサポートコース」+週1回90分(月4回)以上(=合計授業時間6時間以上)】という条件でなら「良」ということです。

ガンバにも「Aサポートコース(教材なしの管理費有り)」があるので「@予習復習コース(教材付きの管理費なし)」はあまりお勧めしません。あすなろと同じくガンバにも「@予習復習コース(教材付きの管理費なし)」・「Aサポートコース(教材なしの管理費有り)」があります。簡単に言うと@とAは教材費を支払うか、管理費を支払うかの違いです。

【条件付で「良」の理由】先生

あすなろと同じ解説になってしまいますが、家庭教師業者が販売する教材に数万、数十万の価値はありません。ですので教材費として計算するのではなく、「業者の取り分(利益)」として計算し、それが妥当な金額かどうかで私は判断しています。

教材購入が必須の業者の場合は仕方ありませんが、ガンバも幸い二つのコースが用意されているので「Aサポートコース(教材なしの管理費有り)」を推すことができます。

ただガンバにも気になる点があります。それは高額教材を数年分で購入契約させてこないかということです。もし問い合わせや体験授業でその様な話がでたら私ならもちろん契約しません。塾講師や家庭教師の経験がある人なら誰でも、市販の教材と家庭教師業者が販売している教材に質の差はないと分かっているからです。皆さん立場上、言えないだけです。高額な教材費でも月毎の支払い契約なら「業者の運営していくための利益」として納得はできます。しかしローンや数年分の購入契約を迫る業者はOUT!!です。

よって「予算にそれほどの余裕がなく、志望校(or在席校)が中堅」というご家庭なら体験授業で試す価値はあると思います。 (教師によっては中堅以上の指導が得意という教師もいます。)

「CMの印象」や「友達がやってるから」などの安易な理由で何の下調べもなく塾や家庭教師を選ぶよりはガンバで体験授業や面談をして生徒に合った家庭教師を探す方が良いでしょう。

家庭教師のがんば、無料体験レッスンお申込はコチラ
【指導料金について】

指導料金的には相場の範囲内です。
管理・サポート費(小学生・中学生9,800/月、高校生13,400/月)は1回90分/週1回(計月4回)以上(=合計6時間以上)なら妥当か安い方だと思います。

私の経験上ほとんど1回120分/週2回(計月8回)なので、業者の取り分が9,800〜13,400円とはかなりお得です。1時間当たり約600〜800円が家庭教師業者の取り分ですからこれは明らかに安い!と判断できるわけです。逆に1回60分/週1回(計月4回)だと業者の取り分は1時間当たり2450〜3350円になるのでちょっと高いかなと判断できます。
(※金額の計算は管理・サポート費を受講した時間数(1時間あたり)で割っているだけです。合計4時間受講したなら管理・サポート費を4で割るだけです。)

家庭教師への報酬も高すぎず低すぎずといった額なので教師の質もある程度は保てているでしょう。よってガンバは「家庭教師のみのコース」に限って「予算に余裕がなく、中堅未満の学校での成績UPもしくは中堅校への進学(受験)を目指す生徒」にはお勧めです。

難関校や専門的な私立の受験なんかだと私なら東大コネクトや家庭教師ドクターなどの専門分野に強い「専門家庭教師」一覧にある業者がお勧めです。

【「Aサポートコース(教材なしの管理費有り)」の管理・サポート費について】

通常、管理(orサポート)費という名目で費用を取る業者は少なくないですが、「管理(orサポート)」とは名ばかりで単純に業者の利益(取り分)と考えた方がいいです。管理・サポートだからといって何か役に立つことを頻繁にしてくれる業者は少ないです。この点において、ガンバは体験者の口コミでは管理・サポートは熱心な方だという口コミもみうけられました。しかし私の経験上、事務側のサポートが何か役に立ったかというと皆無です。せいぜい親切丁寧に親御さんの悩みを聞くくらいでしょう。

もっと大事なのは担当の家庭教師と親御さんの会話です。事務はあくまでも事務です。現場の状況や生徒の事はほとんどといっていいほど知りません。知っているのは報告書にある事、親御さんや担当教師から聞いた事くらいです。

管理・サポート費分の元を取ろうと事務側のサポートに期待するのではなく、「サポートがあればラッキー」程度、「あれは業者の運営利益」と割り切って、親御さんは担当教師とのコミュニケーションに重きを置いて下さい。

【がんばの教材について(あすなろと同じ教材)】

ちなみに「@予習復習コース(教材付きの管理費なし)」の教材もあすなろ同様、レベルはサンプルを見る限りで質が悪いわけではありません。

レベルは「並み」なので費用と質を考えると高い値段と言えます。でもこの料金(利益)がないとガンバは会社運営ができないでしょうから悪質な料金形態ではないと思います。

ただ私なら生徒に合った市販の1000〜1500円(1教科の1年分)の教材を買うよう勧めます。市販の教材も良質で種類も豊富です。なおかつ値段も安いですからね。それでも教材付きで指導を受けたい場合はガンバの教材と市販の教材を見比べてから決めるのが一番良いでしょう。

あなたの子供の未来に幸あれ!

資料請求や無料体験授業のお申込みはこちら矢印

点線

注目

総合的な家庭教師

ランキング1位 東大コネクト 対象学年 対応地域 お勧め度
小、中、高、
浪人生
東京23区及び東京近郊(横浜・川崎・大宮・草加・柏など)(要確認)
ネットの場合は全国
★★★★★
東大生家庭教師オンリーで1000名以上が在籍!なんといっても実際に合格した先輩から“合格に導いた勉強法・コツ”が学べるのが魅力。家庭教師の交代は何度でも無料。またインターネットでも授業が受けられるオンライン家庭教師の「東大NETアカデミー」も運営。東大コネクトは中堅〜難関校に在籍している生徒、中堅〜難関校へ進学を目指す生徒は選択肢にとってはかなりお勧め! 詳細ページへ移動
ランキング2位 家庭教師のノーバス 対象学年 対応地域 お勧め度
小、中、高、
高卒認定
東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城
(ネットの場合は全国)
★★★★
豊富な種類のコースが特徴。専門的な指導経験のない家庭教師や家庭教師業者に頼むよりは、目的に合った指導が受けられるので目標が達成できる可能性は高い!他にもインターネットで全国どこでも人気教師の授業が受けられたり、家庭での授業が難しい生徒には駅前教室での受講も可能。 詳細ページへ移動
ランキング3位 家庭教師のがんば 対象学年 対応地域 お勧め度
小、中、高 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城など
(要確認)
★★★☆☆
家庭教師のがんばは料金が安すぎるわけでもなく、安定したサービスを提供できるギリギリの低料金。かといって教師への報酬も妥当な額なので教師の質も悪くはない。よって「予算に余裕がなく、志望校も中堅」という家庭にお勧め。難関校向けなら1位の東大コネクトやその他各専門分野に強い家庭教師業者がお勧め。 詳細ページへ移動
ランキング4位 家庭教師のあすなろ 対象学年 対応地域 お勧め度
小、中、高 東京・神奈川・千葉・埼玉・名古屋・愛知・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都 ★★★☆☆
家庭教師の登録数が多いことで有名。教材購入なしの「家庭教師のみのコース」は1回60分/週1回(計月4回)だと高いが、1回90分/週1回(計月4回)以上(=合計6時間以上)ならトータル的に安い。 詳細ページへ移動
ランキング5位 家庭教師のデスクスタイル 対象学年 対応地域 お勧め度
小、中 東海・甲信越・関西・四国・中国・九州
(要確認)
★★☆☆☆
指導料が激安!教材費は高いが実質的なトータルの費用は相場並み。デスクスタイルは悪徳業者ではなく一般的な家庭教師業者の範囲内。(万が一、営業マンがローンや教材の年間契約を強制してきた場合はお勧めしない!) 詳細ページへ移動

専門的な家庭教師

中学受験 中学受験家庭教師ドクター 専門分野 対応地域 お勧め度
中学受験 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・岐阜・三重
など(要確認)
★★★★★
中学受験専門の家庭教師。中学受験専門のプロである元日能研・SAPIX・四谷大塚の講師!プロ中のプロであり、かつダブルティーチャーズシステムやトリプルサポートシステムで合格に向けた徹底したサポートに定評あり! 詳細ページへ移動
中学受験 代々木進学会 専門分野 対応地域 お勧め度
派遣.net 中学受験 東京・神奈川・千葉・埼玉
など(要確認)
★★★★
担当の家庭教師だけでなく、教育プランナーや教務スタッフのサポートが魅力。またセンター教室も用意されており、授業はもちろん自習室としても利用可能。教室には受験資料も充実している。各メディアも取り上げている。 詳細ページへ移動
中学受験 一橋セイシン会 専門分野 対応地域 お勧め度
中学受験専門のプロ家庭教師 一橋セイシン会 中学受験 東京・神奈川・千葉・埼玉など(要確認) ★★★★
ここの魅力は「自信」。月謝制なので途中で辞めても構わないと謳っている点や合格者の直筆の評価を多く公開している点からも「自信」がうかがえる。教材販売や解約金等ではなく、実力のみで業界をリードする家庭教師業者。 詳細ページへ移動
医学部受験 医学部受験専門メガスタディ 専門分野 対応地域 お勧め度
医学部受験 東京・神奈川・千葉・埼玉・
茨城など
(要確認)
★★★★★
医学部受験に特化した指導が受けられる家庭教師業者。実績もさることながら、公開されている情報の信憑性も高く説得力もかなりある。HPを熟読するとこの意味が容易にわかる。医学部受験をするなら候補の一つとして押さえておいても損はない一押しの家庭教師業者。 詳細ページへ移動
東大生教師 東大コネクト 専門分野 対応地域 お勧め度
東大生家庭教師を派遣 東京23区及び東京近郊(横浜・川崎・大宮・草加・柏)など(要確認)
ネットの場合は全国
★★★★★
東大生家庭教師オンリーで1000名以上が在籍!なんといっても実際に合格した先輩から“合格に導いた勉強法・コツ”が学べるのが魅力。家庭教師の交代は何度でも無料。またインターネットでも授業が受けられるオンライン家庭教師の「東大NETアカデミー」も運営。東大コネクトは中堅〜難関校に在籍している生徒、中堅〜難関校へ進学を目指す生徒は選択肢にとってはかなりお勧め! 詳細ページへ移動
上位私大受験 上位私大受験メガスタディ 専門分野 対応地域 お勧め度
早慶上理・MARCHなどの難関私大受験 東京・神奈川・千葉・埼玉・
茨城など
(要確認)
★★★★★
早稲田、慶応、上智、東京理科、明治、青山、立教、中央、法政等の難関私大受験を専門とした家庭教師業者。どんな大学でも指導する業者とは違い的が絞られている分、より専門的な指導が受けられる。HPにて各大学の試験内容の詳細分析&対策が公開されており、指導への自信がうかがえる。 詳細ページへ移動
私立テスト対策 一橋セイシン会【私立専門】 専門分野 対応地域 お勧め度
私立の定期テスト・進級・内部進学の対策 東京・神奈川・千葉・埼玉など
(要確認)
★★★★★
私立の定期テスト・進級・内部進学の対策を専門に指導する家庭教師派遣業者。 大変多くの指導実績がHPにて公開されているため、自分の学校の指導実績を調べることをお勧めする。 HPの指導実績を読めばわかるが、各学校を徹底的に分析し指導に当たっている。 この徹底的に分析された情報を基にした指導は他社では受けられない。 詳細ページへ移動

人気コンテンツ

点線

▲ページトップに戻る